園の様子

  • ひまわり組 2月

    最後の音楽活動の日の様子です。いろんなクラスの先生が最後の発表を見に来てくれました。ピアニカでぶどうパンを1人ずつ弾くきました。みんな緊張しながらも、たくさんの先生が見に来てくれた事にうれしそうでした。

  • ゆり組 2月

    ひまわり組さんがお手伝い活動で各クラスに入っています。今日は3人のひまわり組さんがゆり組に入りました。

    遊戯室でじゃんけん列車をしているところでした。1番最後に先頭になったお友達のとてもうれしそうな顔が印象的です(^^♪

  • 2月 ばら組

    夕方の時間外保育4:30~5:30は各クラスで過ごしています。粘土遊びをしたり、ラキュウブロックで車を作ったり

    恐竜のお家を作って遊んでいました。各クラスで過ごしていますが、5:30~は人数が少なくなるので3,4,5歳児クラスが合同保育になります。

  • 1月 さくら組

    牛乳パックで作ったコマで遊ぶ、さくら組のお友だち。好きな色を使って塗ったコマが回るたび、模様のように見えるのを友だちと喜んで楽しんでいました。

  • 1月 もも組

    遊戯室で運動遊びをするもも組のお友だち。鉄棒にぶら下がったり、平均台にまたがって進んだりと沢山動けるようになってきていました。これからどんどん出来ることが増えていくのを見るのが楽しみです。

  • 1月 ひよこ組

    お外でお友だちと遊んでいるひよこ組の子ども達。お友だちがいると駆け寄ってきて一緒に遊ぼうとする様子がよく見られるようになりました。どんな遊びをしようかと、お友だちと楽しんでいるのが伝わってきます。

  • ひまわり組 1月

    年長組のひまわりさん、今日はクッキー作りをしました。型抜きでは説明を聞いて手際よく型を抜いていたり、トッピングも楽しんでのせていました。もちろん自分で作ったクッキーの焼き上がりを楽しみに待っていたので、おやつの時間でお部屋に運ばれると早く見たい・・・とみんな前のめりになって見ていました。

  • ゆり組 1月

    ひらがな活動が今日からスタート♪ まず、鉛筆の持ち方や座り方を教えてもらい、その後は線を描く練習をしました。書き終わって先生にはなまるをもらうとみんなすごくうれしそうな顔をしていました。

    今日はお正月の遊びでこまを作り、作り終わった後は遊戯室に行って広いところでこまを回して遊びました。すごくよく回っていました。

  • 12月 さくら組

    移動動物園が来た際のさくら組のお友だちの様子。ウサギやモルモット、ヒヨコ等、普段は触れ合うことのない動物達に興味津々で触れたり、餌をあげたりと楽しい体験となりました。

  • 12月 もも組

    お友だちとおもちつきを楽しんでいるもも組の子ども達。杵でおもちをついた時の感触に驚いたり、喜んでいたりと、おもちつきを体験して楽しんでいました。