- 令和元年度 7月園だより cf36c94fe6aff2c301328674e1249de6
- 令和元年度 献立7月 c127e9d33131f645faf10b9278fc99d0
- 令和元年度 6月 園だより 6c9711dc08377503e0e20f56673e013e
- 令和元年度 6月献立 529f272ec2d779ee04fde08d5c254b56
- 令和元年度 5月 献立 ac335c177ed163b29da4fc4ae7df69f8
- 令和元年度 5月園だより 876f15e8ca2b3b6ad406bcf740a6de43
- 2019年度 4月 園だより 7de01c4bf8e3eef9869bb7fe0e6107a5-1
- 2019年度 4月 献立 4502310612a7b967b70c4ce4ad29824a
- 平成30年度 3月 園だより 0fe1e10bec6e79fac9fb97fb76eeb301
-
豆まき 1日(金)
1日は「豆まき」この日を楽しみに各クラス鬼のお面や豆入れを製作し各自身に付け、初めに紙芝居で色々な鬼の話を聞いた後、それぞれ自分の中にいる怒りんぼ鬼・泣き虫鬼・ねぼすけ鬼等を追い払ったり、鬼が入りそうになったら、追い出すために皆で「エイエイ、オー」と掛け声を掛けいよいよ鬼退治。赤鬼・青鬼の登場にびっくりして泣いてしまうお友だちもいましたが、鬼が苦手な豆を泣きながらでも鬼目がけて投げている子・勇敢に鬼に立ち向かっていく子・先生の回りにまとわりついて離れられない子等様々でした。