令和5年度に千葉県が推奨する自然遊びを大切にする園ということで
「千葉県自然環境保育認証制度」に認証されました。
保育の理念
あそびとえほんを大切に
ひとりひとりによりそい育てる


保育目標
-
健康
基本的生活習慣が
身につき心身ともに
健康な子ども -
主体性
自分で考えて
主体的に行動
できる子ども -
思いやり
思いやりを
大切にする子ども
保育方針



ひとりひとりの発達や成長をより深く理解し、心身ともに健康な育ちができるよう保育をしていく。生活面では各年齢ごとに安心して過ごせるようお部屋の環境設定をする。保育の面ではあそびと絵本を積極的に取り入れる。あそびについては園周辺の自然環境を活かした外遊び、各クラス発達年齢に合わせた玩具の提供、日々の活動を通じて子どもが主体的にあそびが展開できるよう保育していく。各クラスに発達年齢に応じた絵本を用意したり、絵本コーナーを設けて絵本にふれる環境作りを整える。園生活を送る中で、友達やまわりの人と協力しながら共感力を育て思いやりの心を大切に育てていく。また園だけでなく家庭や地域社会と連携しながら保育に必要な情報をうまく活用し子どもの育ちに活かして行く。これらの活動を通じて最終的に就学に結び付けられるよう援助していく。

〒270-1404
千葉県白井市折立618-10